プロバイダー「plala」ってどうなの?
スポンサードリンクプロバイダー「plala」(ぷらら)はNTTコミュニケーションズグループである株式会社NTTぷらが運営する大手インターネットサービスプロバイダです。
「plala」ではぷらら光とドコモ光の2種類の光接続サービスを行なっておりIPv6接続機能という次世代通信技術を使用することで高速で安定した通信環境を実現しています。Wi-Fiにつなげた場合でも最大1Gbpsの高速回線で使用することができ、PCやスマホなどで映像配信サービスや動画も快適に楽しむことができます。
またぷらら光電話というIP電話サービスもおこなっており加入電話に比べて安く電話を利用することも可能です。「plala」ではひかりTVを利用することができ80以上の専用チャンネルと約80,000本の映画作品を楽しむことができ、またスポーツ専門チャンネルのDASNの提供も開始され様々なスポーツを感染することができます。ぷらら光とのセット料金も設定されておりセットで申し込みを行えばより安く動画サービスを利用することもできます。
スポンサードリンク
「plala」(ぷらら)の料金プランについて
ぷらら光の月額利用料金は戸建て[ホームタイプ]の場合4,800円、集合住宅[マンションタイプ]の場合3,600円となっています。NTTグループが運営するプロバイダのためすでにNTTの固定電話をお持ちの方やすでにフレッツ光を利用中の方にはオススメのサービスです。
迷惑メール振り分け機能や、ウィルスチェック、有害サイトブロックなどのセキュリティ機能も標準で提供しており、はじめてネット回線を引く方や小さいお子さんがいる方なども安心してインターネットを始めることができます。
ドコモ光もセットで利用することができ、ネットとスマホをまとめるドコモ光セット割を利用すればスマホ料金を最大で3500円低く抑えることが可能です。すでにドコモ光を利用中の方やドコモのスマホを利用中で家庭にネット回線を引きたい方はセット利用がオススメです。またぷらら光会員になれば、ひかりTVエントリープランが見放題となるため家で映画や動画を見たい方にも嬉しいサービスを行なっています。
「plala」(ぷらら)公式サイトはこちら
「plala」(ぷらら)のお得な情報を紹介!
「plala」では最大55,000円のキャッシュバックがあるキャンペーンを行なっています。「ぷらら光」をホームタイプまたはマンションタイプで新規に契約した場合、35,000円のキャッシュバックが発生します。
また「ひかりTV」のテレビおすすめプラン/ビデオざんまいプラン/お値うちプランのいずれかをセットで契約した場合、合計で55,000円キャッシュバックが発生します。
ISDN、ADSLから「ぷらら光」への乗り換えで契約した場合は20,000円のキャッシュバック、「ひかりTV」をセットで申し込めば合計40,000円のキャッッシュバックがあるキャンペーンも行なっています。ISDN、ADSLからの乗り換えの場合は工事費、事務手数料も無料となるため最大で64,000円お得にインターネットを始められます。ただしキャンペーンには条件があり、対象のサービスを新規申込後の3か月後の月末までに利用開始する必要があり継続して10ヶ月の利用を行う必要があります。またひかりTVは、「ひかりTV2ねん割」の契約が必須となるため注意が必要です。
スポンサードリンク関連記事
-
-
ネット銀行「ソニー銀行」の利用するメリットは?
ソニー銀行は2001年にソニーやメガバンク等の出資により設立されたネット銀行です。 ソニー銀行の特徴は個人の資産管理により収益を確保し …
-
-
ふるさとチョイス!ふるさと納税をスッキリ解決!
三大都市圏の人口比率は50%を超えてさらに増加傾向です。この都市圏に集まってきた人々にはふるさとがありますが、ふるさとへ税金を納めるこ …
-
-
仮想通貨「ビットコイン」って実際どうなの?
最近メディアなどでよく耳にする「ビットコイン」。言葉から貨幣に相当するものだと言うことは何となく理解できると思いますが、一体どんなもの …
-
-
今、人気のアンバサダーをお得に使う!ネスレ特集!
ネスレといえばインスタントコーヒーを思い浮かべる方が多いと思いますが、他にもたくさんの商品を扱っている企業です。 コーヒーなど飲料の他 …
-
-
便利と話題の「えきねっと」って何ができるの?
えきねっとはJR東日本が提供しているインターネットサービスで、電車の乗り換え案内だけではなく、全国の新幹線や、JR特急列車の切符の予約 …