life-trend

ふるさとチョイス!ふるさと納税をスッキリ解決!

スポンサードリンク  

三大都市圏の人口比率は50%を超えてさらに増加傾向です。この都市圏に集まってきた人々にはふるさとがありますが、ふるさとへ税金を納めることができない仕組みでした。これを改善するためふるさと納税が誕生しました。

ふるさとチョイス

ふるさと納税は「生まれ育った、または応援したい都道府県や市町村へ寄付をすること」をいいます。

この寄付金は使い道を特定することができます。たとえば、医療や高齢者のために使って欲しいと、限定した目的で寄付ができるのです。そして寄付をした金額に応じて税金の支払いが控除されます。

この控除額は寄付金額から2,000円を差し引いた残額にご自分の所得税率、

住民税率(10%)を乗じた金額となります。

この寄付をされた地域にとっては大変ありがたい収入となります。したがって地域によっては、この寄付のお礼として地元の特産物などを贈るところもあり、年々増加しつつあります。
ふるさと以外の寄付を考えた場合には、どの地域を応援しようか迷うところです。そこでふるさと納税を気軽に便利に行えるインターネット上のサイトとして「ふるさとチョイス」が存在します。
 ふるさとチョイスはこちら

「ふるさとチョイス」は各地域からふるさと納税に関わる情報を掲載し、自治体との受け渡しを行ってくれるサービスです。ふるさと納税を考えている人には便利なサービスといえます。
スポンサードリンク

 

ふるさと納税のこれがオススメ!

ふるさと納税には寄付金のお礼として特産物などが贈られる場合があります。せっかく頂けるお礼品なのでどのようなモノがあるのかご紹介します。

まず特産品というと食べ物を思い浮かべるのではないでしょうか。そのなかでオススメなのが、静岡県西伊豆町の伊豆漁協直送「特大“長寿”イセエビ」です。漁協から直送されるまさに新鮮なイセエビです。しかも特大で2匹も入っています。残念なことにこれだけのお礼品のため限定で100セットとなっています。

次の食べ物となると牛肉が思いつきます。オススメは宮崎県都城市の宮崎牛です。寄付金の額によりさまざまなチョイスができますので好みの部位や料理方法で選んでみてください。

食べ物以外のオススメは佐賀県の「知事感謝状」です。モノではない、との意見もあるかもしれません。しかし食べ物とは違い一生残るものです。しかも知事からの感謝状です。額縁に入れて部屋に飾れば寄付をした喜びもさらに増すのではないでしょうか。

ふるさと納税の意味とは?

ご自分のふるさとに恩返しをしたい、がんばっている地域を応援したいなどふるさと納税を始めるキッカケになると思います。またお礼品目当てであっても生産者に寄付金が還元されることになりますので、積極的に考えてよいかと思います。

そしてご自分のふるさと以外でふるさと納税を始めるのは、まずその地域を知ることが大切です。これを知るために「ふるさとチョイス」のサービスを利用するのが一つの方法です。

このサービスは各自治体のふるさと納税のお礼品や寄付金の使用目的などの情報が盛り込まれています。これらの情報を見れば、その地域はどのようなところなのか想像ができます。たとえば、寄付金の使い道に「伝統を守る」コーナーがあります。そのコーナーには滋賀県彦根市の彦根城を守るための寄付金が紹介されています。この情報だけで彦根市がいかに彦根城を大切にし、後世へ伝えていきたいかがわかります。また地元特産の果物やお米などのお礼品で、その地域が何を生産して糧を得ているのかがわかります。

このように「ふるさとチョイス」を利用してその地域を知り、ふるさと納税のキッカケにするのはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
 

  関連記事

スクリーンショット 2017-04-07 10.31.32
宅配業界の大手「ヤマト運輸」の強みとは?

ヤマト運輸は2005年に設立された宅配便企業です。「クロネコヤマトの宅急便!一歩前へ!」というリズミカルなCMや、緑とベージュのツート …

スクリーンショット 2017-05-24 17.46.17
お得なクーポンサイト「グルーポン」ってどうなの?

最近よく耳にするようになった「グルーポン」と言うワードですが、グルーポンとはいったいどの様なものなのでしょうか? グルーポンの概要やサ …

スクリーンショット 2017-04-28 11.00.43
「ジャパンネット銀行」ってどんな銀行なの?

ジャパンネット銀行は、日本で展開するネット銀行の一つであり、三井住友銀行とヤフーの持分法適用会社です。 インターネットの普及によって、 …

shutterstock_63852982
高金利!イオン銀行の口コミ

株式会社イオン銀行はイオングループであるイオンフィナンシャルサービスが提供する銀行です。 【メリット】 ・イオングループの店舗ほぼすべ …

スクリーンショット 2017-04-07 22.38.59
とっても便利!スマホでルート検索サイトを活用しよう

電車で目的地の近くまで来たのに、それからのルートが分からなくなった経験はございませんでしょうか?そういう場合に便利なのが、ルート検索サ …