仮想通貨「ビットコイン」って実際どうなの?
スポンサードリンク最近メディアなどでよく耳にする「ビットコイン」。言葉から貨幣に相当するものだと言うことは何となく理解できると思いますが、一体どんなものなのでしょうか。
ビットコインとは一言で表すと「仮想通貨」です。
例えばモバゲー内では、モバコインという通貨を購入し、モバゲー内で有料サービスであるアバターをカスタマイズしたり、モバゲー内でのゲームで有料ガチャを回すことが出来るようになります。このモバコインも仮想通貨であり、ビットコインもこれと同じようなものなのです。
ビットコインを入手する方法はビットコイン販売所で売ってもらったり、マイニングと呼ばれる作業で入手したり、すでに持ってる人から直接譲ってもらったりすることで入手出来ます。ビットコインは仮想通貨ですが、新たな貨幣であると考えるのが分かりやすいですね。
そして最大の特徴として、ビットコインには発行主体が有りません。つまり、人為的な災害と言う物を回避する事が出来ます。
通貨というものはその国の信用度も表しています。全員で監視することで不正を防ぎ、上限が有る事で希少価値が産まれました。特に全員で取引を監視する仕組みはブロックチェーンと呼ばれ、インターネットに次ぐ発明とさえ呼ばれるもので、仮想通貨以外にも転用が期待されています。
スポンサードリンク
「ビットコイン」を利用するメリットは?
ビットコインは新たな形の流通の一助となる仮想通貨です。少しずつではありますが、その認知度や普及も進んでいます。ではビットコインには一体どんなメリットがあるのでしょうか。
現実世界でのお金の送金は、基本的に銀行などを経由して行われます。また郵便などでも送ることが出来ますが、その場合は「現金書留」などで送らなければなりません。
しかしビットコインは仮想通貨であるため、銀行などを経由する必要がありません。つまり、相手に直接簡単に送付することが出来るのです。
また個人間でやりとりするため、基本的に手数料などが存在しないか、取引所などを利用したとしても少額となります。そのため少額の商品を売買する際に手数料を取り払うことが出来るのです。
例えば1000円の商品を購入しようとしても、銀行で振り込んだり宅配での代金引換を行うと、その際に手数料などがかかるためいくらか割高となってしまいますよね。そのデメリットを排除してくれるのは大きなメリットと言えそうです。また国を跨いでビットコインでの決済が出来ます。
世界共通の通貨を使っているため、いちいち両替する手間がないというメリットもあります。これらのメリットがあるため、今後の更なる普及が望まれている仮想通貨なのです。
「ビットコイン」で実際何ができるの?
新たな通貨の形となるビットコイン。個人間での受け渡しなどが手数料無く出来る魅力がありますが、ビットコインで実際にどのようなことが出来るのでしょうか。
そもそも仮想通貨は文字通り「仮想」の存在であるため、私たちが普段から手にする「円」のように、固定の形があるわけではありません。しかし、その価値は現実世界のお金と同じなため、取り扱っているお店があればそこで商品やサービスの購入が出来ます。
例えばビックカメラ新宿店では、ビットコインの利用が可能です。そのためビットコインで支払うことで商品の購入が出来ます。
他にもDMMでも利用が可能で、DMM内でコンテンツへの支払いがビットコインで出来るようになっています。
他にも世界中で利用出来る店舗が増えてきていますが、まだまだ少ないのがネックと言えそうです。
しかし年々ビットコインへの注目度が高まっており、利用出来る店舗も少しずつですが増えてきています。また海外への送金なども手数料が殆どかからないため、簡単かつお得に行うことが出来ます。
このようにビットコインは通貨の新たな可能性を見せてくれる存在です。今後注目度がさらに高まっていけば、支払いが出来る店舗が増えたり利用出来るサービスがもっと増えていくことでしょう。
スポンサードリンク関連記事
-
-
プラレミアムフライデーとは?その実態は?
プラレミアムフライデーとは2017年2月24日よりスタートしたキャンペーンであり、毎月末の金曜日に午後3時に会社の退社を促すものです。 …
-
-
手数料が最安値!住信SBIネット銀行の口コミ
住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスの共同出資によって設立されたインターネット仕様に特化したネット銀行です …
-
-
日本一の利便性の「新生銀行」
新生銀行は、正式名称を「株式会社新生銀行」といい、東京都中央区に本店を置いている普通銀行です。2015年3月31日現在の資本金が5,1 …
-
-
宅配業界の大手「ヤマト運輸」の強みとは?
ヤマト運輸は2005年に設立された宅配便企業です。「クロネコヤマトの宅急便!一歩前へ!」というリズミカルなCMや、緑とベージュのツート …
-
-
ネットバンク最大級の「楽天銀行」
楽天銀行は、正式名称を「楽天銀行株式会社」といい、日本のインターネット銀行の草分け的存在であったイーバンク銀行から、2010年5月4日 …